QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2008年12月03日

住宅の長寿命化(200年住宅)講習会行ってきました。

住宅の長寿命化講習会に行ってきました。









 今までの住宅政策は、住宅の量に目が向けられていました。



ところが、現在は少子高齢化社会、人口世帯減少等から、



量の確保から質の向上に目が向けられるようになりました。



また、建て替え時の年数が、平均でイギリスで77年 アメリカで55年なのに



日本では30年です。



 日本が一代で家が建て替えられるのに、アメリカでは二代イギリスでは三代



同じ家をつかえることになります。



 これは、金銭的にも、エコの観点からも大変な無駄になります。



ぜひ私どもも、お客様たちに話をさせていただき、積極的に取り入れていきたいと思います。



 ただ、私たちは 耐久性 耐震性 バリアフリー等は すでにだいぶ前から実行していることですけれど。



 また、200年住宅に対応すると、登記のときの登録免許税、取得税、住宅ローン減税などに



優遇措置があり、お客様にも有利になります。



 あとは、200年住宅の対応住宅で、予算のUPをできる限り押さえることです。



がんばって対応していこうと考えています。



 私たちのホームページはhttp://www.syouwakensetu.com です。



お立ち寄りください。

  

Posted by syouwakensetu at 11:23Comments(0)長期優良住宅