QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年10月07日

土台敷きです。

土台敷きです。

























土台敷きです。

























土台敷きです。

























土台敷きです。


木のいえ整備促進事業で、日本の材木を50%以上使うと20万円割り増しで


補助金がもらえるので、今回は土台も桧です。


通常私たちは、米ヒバを使っています。


1階が結構大きな家なので、土台も敷きがいがあります。


1日では、終わらないと大工さんが話していました。


明日は、足場を置くんで、荷物を運び、あさってしあさってで上棟です。


天気が良ければいいのですが。



同じカテゴリー(荒田島町の家M)の記事画像
昨日 上棟でした。
こちらも基礎工事です。
解体始まりました。
同じカテゴリー(荒田島町の家M)の記事
 昨日 上棟でした。 (2011-10-11 22:05)
 こちらも基礎工事です。 (2011-09-27 20:45)
 解体始まりました。 (2011-09-12 22:41)
Posted by syouwakensetu at 21:07│Comments(0)荒田島町の家M
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
土台敷きです。
    コメント(0)