QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2011年05月20日

ホームエレベーター完成です。















































































先日、ホームエレベーターが完成しました。



18年ほど前に、建てていただいたお施主様から連絡があり、



足腰が、弱くなってきたのでホームエレベーターを取り付けたいと連絡がありました。



こちらのお施主様は、娘さんたちの家も建てていただき、



長いおつきあいをさせていただいています。



さっそくお邪魔して、階段の一部を解体して、



二階の押し入れを使って、畳一畳ほどのエレベーターを取り付けることになりました。



床を解体して、基礎を補強して煙突のような空間を作り、



エレベーターを取り付けました。



昔のエレベーターと違って、ある程度のスピードもあり、



初めからここにあるように、うまくおさまりました。



お施主様も大満足のようです。

  

Posted by syouwakensetu at 21:15Comments(0)北町の家M

2011年05月19日

先日上棟でした。









































































































先日、東日本大震災と富士宮の地震の間に上棟しました。



幸い、何の被害もなく、無事に上棟できました。



この日は、天気も良く、気持ちいい一日で、仕事も順調に進みました。



この後、震災と地震の関係で資材調達で少し苦労をしていますが、



とりあえず順調です。



私たちが、作る家は、いつも少し周りの家と違いますが、



この家も、個性のある家になりそうです。



完成が楽しみです。


  

Posted by syouwakensetu at 22:25Comments(0)大岩の家SA

2011年05月17日

クロマさんオープンです。



































































































































美容室 クロマ さん オープンしました。



5月の5日です。



今回のお施主様が小学生の時、お父さんお母さんに私どもでご自宅を建てていただき、



今回、独立して美容室を開かれるということで、お話をいただきました。



店舗改装ですが、一緒に浜松のぬくもりの扉に出かけたりして、



楽しく、仕事をさせていただきました。



ブックスタンド、テーブル等は、お父さんの手作りで、



また、カウンターはおばあちゃんの箪笥を使いました。



これらが、びみょーにマッチングして、雰囲気のある店舗になりました。



場所は、県立富士高校の少し西です。



お近くの方は、ぜひお寄りください。



静岡県富士市中島町 95-6



0545-30-7762です。





  

Posted by syouwakensetu at 21:53Comments(0)クロマ

2011年05月16日

展示会終了しました。





































































































































住宅展示会、終了しました。



土曜日、日曜日と天気がよく、こちらの家の窓から、



富士山がとてもきれいに見えました。



展示会も大変盛況で、二日ともお昼に10分ほど座っただけで、



ほとんどお客様が切れることがありませんでした。



今の時期に大勢の人にご来場いただいて、大変うれしく思います。



二日とも暖かでしたが、ストーブに火を入れることもできました。



展示会の朝に、やっとIKEAで買ってきた、洗面台も完成しました。



今回、展示会を開かせていただいたお施主様、



ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました。




























  

Posted by syouwakensetu at 10:57Comments(0)野中の家I

2011年05月13日

明日展示会です。









































































































明日は、展示会です。



野中の家Iさんのご厚意により、展示会を開かせたいただくことになりました。



震災の影響で、工事は少し遅れましたが、何とか完成しました。



可愛い系の家が最近続いていますが、こちらもしっかり可愛い系です。



森の小人が出てきそうなそんな感じに仕上がりました。



浜松のぬくもりの森とか、静岡のデジャブさんに行って仕入れたものが、



しっかりと、アクセントになっています。



お施主様の思いを実現するために、じっくりと打ち合わせをさせていただき、



じっくりと時間をかけて、完成しました。



これから家造りを考える方は、何か得るものがあると思います。



ぜひ参考にご来場ください。



場所は、富士宮市野中です。



場所が分からない方は、0544-23-6952まで、ご連絡ください。



お待ちしております。


  

Posted by syouwakensetu at 22:35Comments(0)野中の家I

2011年05月11日

大岩の家O完成しました。








































































































洋風のかわいい家が、完成しました。



先日、引き渡しです。



お施主様には、ぜひ家の出入りでは、大きなリボンのついた服を着て



出入りしていただかないと、イメージに合わないとお願いしました。



展示会を開きたかったのですが、震災のため工期が遅れ、そのままの引き渡しとなりました。



この後、カーテン等の相談も受けまして、外柵工事も終わってすべてがそろった後、



もう一度、写真を撮らせていただく約束をしました。



すべてが揃うともっとかわいくなりそうです。



大岩の田んぼの真ん中に、素敵な夢のある家が建っています。



まだ子供さんが、いらっしゃらないのでできれば、可愛い女の子ができればいいと



祈っています。 (すいません これは私の勝手なお願いです。)




  
タグ :洋風

Posted by syouwakensetu at 23:11Comments(0)大岩の家O

2011年05月09日

がんばろう

この度の東日本大震災におきまして、



犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、



また甚大な被害に遭われました皆様方には心よりお見舞い申し上げます。



ニュースでの被災地及び各地の被害の実態が明らかになるたびに、



被害の大きさに心が痛みます。



被災地ではまだまだ不安な時を過ごされている方々がいらっしゃると思います。



平穏無事な日常に早く戻れることを強く願います。





だいぶ遅くなりましたが、門池の桜です。


来年は、この桜を穏やかな気持ちで見ましょう。






































  
タグ :がんばろう

Posted by syouwakensetu at 21:35Comments(0)ブログ