QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2011年01月28日

お菓子の家完成しました。















































































先日 IKEAに行ってきました。



お客様の用事で買い物に行ってきました。



帰るときに出口にスエーデンのお菓子が売っていました。



自分でも作りたくなって、○○○ハウスさんのまねで、お菓子の家を作ってみました。



簡単にできるような感じだったのですが、



二時間悪戦苦闘の結果、地祭り上棟造作完成までこぎつけました。



会社の中がチョコレートとクッキーの匂いが充満しています。



すべて食べれるのですが、もったいなくて食べれません。



少しの間 事務所に飾っておこう。

  

Posted by syouwakensetu at 22:19Comments(0)ブログ

2011年01月18日

大工工事終了です。














































































大工工事終了しました。



上棟から4.5カ月かかりました。



一人の大工さんがじっくりと愛情をもって作ってくれました。



R型の下がり壁がポイントです。



床は、オスモのホワイトで仕上げ、枠関係はOPの白で仕上げます。



お施主様に似合う可愛い家が仕上がっていきます。



  

Posted by syouwakensetu at 17:30Comments(0)杉田の家U

2011年01月13日

地盤調査終了です。













































































先日 地盤調査行いました。



新規の分譲地ですので、心配しましたが、



無事、OKが出ました。



さっそくお施主様に連絡しましたところ大喜びでした。



やはり 地盤改良があるかないかでは、大違いですのでよかったです。



この後、地祭りをして基礎着工です。



大岩の家O邸のすぐ上で、近い現場が続いて助かります。



  

Posted by syouwakensetu at 10:27Comments(0)大岩の家SA

2011年01月09日

INAXショウルームに行ってきました。





















































INAXショウルームに行ってきました。



ユニットバス システムキッチン 洗面台 便器を決めに来ました。



住宅設備を決めるには、カタログ等ではなく、実物を確認して決めるのが



やはりいいですね。



高さとか横幅 特に注意しなくてはならないのが色です。



カタログの色と実物の色がどうしても微妙に違います。



ぜひ実物を確認して決めるよう心がけてください。



PS



気をつけなくてはならないのが、すぐ横にもう少しお金を出せば



もっといいものが必ず展示してあります。



きれいなお姉さんの甘い言葉に乗って予算オーバーしないように。

  

Posted by syouwakensetu at 17:39Comments(0)大岩の家O

2011年01月06日

明けましておめでとう御座います。



























明けましておめでとう御座います。



旧年中はいろいろとお世話になりありがとうございました。



皆様方のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。



本年もよろしくお願い申し上げます。



本日が仕事始めです。



今年は兎のように跳ねあがれるよう頑張りましょう。


  
タグ :仕事始め

Posted by syouwakensetu at 09:03Comments(0)ブログ