2009年01月28日
外柵工事、完了です。
外柵工事、完了です。

やはり、外柵工事をすると、住宅自体が、映えるようです。

外柵工事、施工前の写真です。
私たちのホームページは、http://www.syouwakensetu.com です。
また、お立ち寄りください。
やはり、外柵工事をすると、住宅自体が、映えるようです。
外柵工事、施工前の写真です。
私たちのホームページは、http://www.syouwakensetu.com です。
また、お立ち寄りください。
2008年12月05日
大中里の家K 引渡ししました。
大中里の家K 引渡ししました。
Kさんには、現場見学会を開催させていただき大変ありがたく思っています。
この日を境に、鍵をお客様にお渡しして、この家に入るときには、
こんにちは、お邪魔しますといって入らなければなりません。
もちろん、お施主様の家ですから当たり前なのですが、すこしさみしい気がします。


ですが、この家を何十年もの間、どのように使っていっていただけるのか、
眺めていくのも、また一つの楽しみです。
引渡しのときに、京セラソーラーの方が来て、いろいろ説明をしていきました。

この、京セラさんのエコノナビットは優れものです。
発電量と消費電力の表示、CO2削減量、石油消費削減量等
わかりやすく表示されています。
この画像を見ているだけで、電気の無駄使いがわかります。
この住宅は、ソーラー発電のオール電化の家です。
お客様それぞれに、いろいろなご要望があると思いますが、
これからも、しっかりとお客様のをご希望を伺って、
一軒一軒お客様のご要望に応えて行きたいと思います。
私たちのホームページは、http://www.syouwakensetu.com です。
またお立ち寄りください。
Kさんには、現場見学会を開催させていただき大変ありがたく思っています。
この日を境に、鍵をお客様にお渡しして、この家に入るときには、
こんにちは、お邪魔しますといって入らなければなりません。
もちろん、お施主様の家ですから当たり前なのですが、すこしさみしい気がします。


ですが、この家を何十年もの間、どのように使っていっていただけるのか、
眺めていくのも、また一つの楽しみです。
引渡しのときに、京セラソーラーの方が来て、いろいろ説明をしていきました。

この、京セラさんのエコノナビットは優れものです。
発電量と消費電力の表示、CO2削減量、石油消費削減量等
わかりやすく表示されています。
この画像を見ているだけで、電気の無駄使いがわかります。
この住宅は、ソーラー発電のオール電化の家です。
お客様それぞれに、いろいろなご要望があると思いますが、
これからも、しっかりとお客様のをご希望を伺って、
一軒一軒お客様のご要望に応えて行きたいと思います。
私たちのホームページは、http://www.syouwakensetu.com です。
またお立ち寄りください。
2008年12月01日
現場見学会終了です。
昨日の富士山は、とてもきれいでした。

車の中からですので、あまりきれいに撮れていませんでしたが。
昨日、おとといと現場見学会を行い、たくさんのお客さんが来場してくれました。
ご来場していただいたお客様、本当にありがとうございました。

日曜日は、天気もよかったため、ソーラー発電が順調に発電するところを、
お客様に確認していただくこともできました。
現場見学会は終了しましたが、いつでもご連絡をいただければ、
完成した家、工事中の現場を、ご案内することはできますので、
気兼ねなく、ご連絡ください。
私たちのホームページはhttp://www.syouwakensetu.com です。
連絡先は、0120-23-6952です。
よろしくお願いします。

車の中からですので、あまりきれいに撮れていませんでしたが。
昨日、おとといと現場見学会を行い、たくさんのお客さんが来場してくれました。
ご来場していただいたお客様、本当にありがとうございました。

日曜日は、天気もよかったため、ソーラー発電が順調に発電するところを、
お客様に確認していただくこともできました。
現場見学会は終了しましたが、いつでもご連絡をいただければ、
完成した家、工事中の現場を、ご案内することはできますので、
気兼ねなく、ご連絡ください。
私たちのホームページはhttp://www.syouwakensetu.com です。
連絡先は、0120-23-6952です。
よろしくお願いします。
2008年11月28日
いよいよ、明日完成現場見学会です。
いよいよ、明日 完成現場見学会です。
11月29日(土)30日(日)の二日間行います。
現場は、静岡県富士宮市大中里です。
ソーラー発電、エコキュート、IHヒーターを設置しオール電化の家です。
自然素材、無垢材をより多く使い、家に戻れば自然に癒される空間ができるよう考えました。


お近くの方で、興味のある方は、写真 資料等で 確認するより
現場で実物を確認したほうが、より一層理解しやすいと思います。
ぜひお時間の都合のつく方は、現場見学会へお越しください。
現場の地図は、私たちホームページにあります。
私たちのホームページはhttp://www.syouwakensetu.com です。
もし、現場がわからない場合は、0120-23-6952に連絡してください。
お待ちしております。
11月29日(土)30日(日)の二日間行います。
現場は、静岡県富士宮市大中里です。
ソーラー発電、エコキュート、IHヒーターを設置しオール電化の家です。
自然素材、無垢材をより多く使い、家に戻れば自然に癒される空間ができるよう考えました。


お近くの方で、興味のある方は、写真 資料等で 確認するより
現場で実物を確認したほうが、より一層理解しやすいと思います。
ぜひお時間の都合のつく方は、現場見学会へお越しください。
現場の地図は、私たちホームページにあります。
私たちのホームページはhttp://www.syouwakensetu.com です。
もし、現場がわからない場合は、0120-23-6952に連絡してください。
お待ちしております。
2008年11月28日
ないしょの話です。

11月29日30日に大中里の家Kで、現場見学会を行います。
家を建てる予定のある方、家に興味のある方で、ブログを読んでいただいた方に、
上の写真のかわいいお花をプレゼントします。
ご来場されたときに、受付のうちの事務の女性に、ブログ読みましたと、話してください。
それだけで、お花プレゼントします。
現場の地図は 私たちのホームページにあります。
また場所がわからない方は、0120-23-6952にご連絡ください。
私たちのホームページはhttp://www.syouwakensetu.com です。
ぜひ ご来場ください。
2008年11月19日
もうすぐ現場見学会です。
もうすぐ大中里の家Kが現場見学会です。
11月の29日(土)30日(日)の二日間現場見学会を開催します。
大中里の家Kは、オール電化(IHヒーター エコキュート) ソーラー発電の家です。

これはソーラー発電のパワーコンディショナーです。
また自然素材をたくさん使い、腰壁はパイン材の無垢 壁はダイアトーマスを使っています。

これはトイレの手作りカウンターです。

二階のトイレは、娘さんが二人なので、ミッキーマウスのかわいらしいタイルを
壁見切りに使いました。

また、居間から子供さんが帰ってきたか確認するために、
壁にガラスブロックを使って小窓を作りました。

ほかにもぜひ見ていただきたいところがたくさんあります。
これから家を建てる予定のある方、ソーラー発電オール電化等に興味のある方、
ぜひご来場ください。 お待ちして居ります。
私どものホームページにもぜひお立ち寄りください 。
11月の29日(土)30日(日)の二日間現場見学会を開催します。
大中里の家Kは、オール電化(IHヒーター エコキュート) ソーラー発電の家です。

これはソーラー発電のパワーコンディショナーです。
また自然素材をたくさん使い、腰壁はパイン材の無垢 壁はダイアトーマスを使っています。

これはトイレの手作りカウンターです。

二階のトイレは、娘さんが二人なので、ミッキーマウスのかわいらしいタイルを
壁見切りに使いました。

また、居間から子供さんが帰ってきたか確認するために、
壁にガラスブロックを使って小窓を作りました。

ほかにもぜひ見ていただきたいところがたくさんあります。
これから家を建てる予定のある方、ソーラー発電オール電化等に興味のある方、
ぜひご来場ください。 お待ちして居ります。
私どものホームページにもぜひお立ち寄りください 。
2008年11月04日
足場が取れました。
外部工事が終わったので、足場が取れました。
世の中は、円高 株の値下がり 等 大変なことになっています。
困ったことです。
麻生さんが、住宅取得減税の大幅アップ延長の話が出てよかったと思った瞬間に
今度は、消費税が3年後に10パーセントにあがるそうです。
決定ではないにしても、近々あがるのは間違いないですね。
私たちにしても、お客様方にしても頭が痛い日々が続きそうです。
お互いにがんばっていきましょう。
大中里の家Kに戻ります。

足場が取れると、外観がぜんぜん違って見えます。
内部の大工工事も終わりました。


無垢の天井板 大黒柱 丸太を使った梁等が いい雰囲気です。
無垢の木材は、ほとんどクリアーに仕上げ、壁はダイアトーマスを塗ります。
明るい感じで仕上げる予定です。

屋根裏収納です。
換気のための窓もつけました。
大中里の家Kは、11月29日30日に 展示会を行います。
お近くの方は、ぜひお越しください。
私どものホームページは http//:www.syouwakensetu.com です
ぜひ ご覧になってください。
世の中は、円高 株の値下がり 等 大変なことになっています。
困ったことです。
麻生さんが、住宅取得減税の大幅アップ延長の話が出てよかったと思った瞬間に
今度は、消費税が3年後に10パーセントにあがるそうです。
決定ではないにしても、近々あがるのは間違いないですね。
私たちにしても、お客様方にしても頭が痛い日々が続きそうです。
お互いにがんばっていきましょう。
大中里の家Kに戻ります。

足場が取れると、外観がぜんぜん違って見えます。
内部の大工工事も終わりました。


無垢の天井板 大黒柱 丸太を使った梁等が いい雰囲気です。
無垢の木材は、ほとんどクリアーに仕上げ、壁はダイアトーマスを塗ります。
明るい感じで仕上げる予定です。

屋根裏収納です。
換気のための窓もつけました。
大中里の家Kは、11月29日30日に 展示会を行います。
お近くの方は、ぜひお越しください。
私どものホームページは http//:www.syouwakensetu.com です
ぜひ ご覧になってください。
2008年10月29日
現場打ち合わせをしました。
現場打合せをしました。
私ども昭和建設では、工事契約のときは、素材を説明させていただき
色 模様などを決めていただくのは、できるだけ家ができてからにさせていただいています。
契約時ですと、図面のみでなかなかお施主様が、イメージをつかめていない場合が多いからです。
できれば、その現場で 明るいうちに 打合せをします。
お施主様が、できるだけイメージを作りやすくするためです。

現場で打合せをするため、少し居心地は悪いですが、より合う色 模様を決めるため
お施主様にも がんばってもらっています。

お施主様の娘さんたちです。
一生懸命 打ち合わせをしたので、少し休憩中です。

久しぶりに 和室の天井を 格天井にしました。
無垢の杉の桟に 無垢の杉の天井板です。
やはり無垢を使うと、深みが出ます。
私たち昭和建設のホームページは http://www.syouwakensetu.com です
よろしければ、お立ち寄りください。
私ども昭和建設では、工事契約のときは、素材を説明させていただき
色 模様などを決めていただくのは、できるだけ家ができてからにさせていただいています。
契約時ですと、図面のみでなかなかお施主様が、イメージをつかめていない場合が多いからです。
できれば、その現場で 明るいうちに 打合せをします。
お施主様が、できるだけイメージを作りやすくするためです。
現場で打合せをするため、少し居心地は悪いですが、より合う色 模様を決めるため
お施主様にも がんばってもらっています。
お施主様の娘さんたちです。
一生懸命 打ち合わせをしたので、少し休憩中です。
久しぶりに 和室の天井を 格天井にしました。
無垢の杉の桟に 無垢の杉の天井板です。
やはり無垢を使うと、深みが出ます。
私たち昭和建設のホームページは http://www.syouwakensetu.com です
よろしければ、お立ち寄りください。
2008年10月28日
完成現場見学会 日程決まりました。
大中里の家Kさんの 現場見学会日程決まりました。
11月 29日 30日 です。
近くにお住まいのかた ぜひ見学会へ お越しください。
大工工事がだいぶ 進みました。

二階の大工工事は ほとんど終わりました。
一階の台所のカウンターは、栗の木の無垢で 面が残っているものです。

また、和室の間仕切りには 桧の大黒柱と 丸太の梁を使いました。

おとなしい洋風の外観ですが、内部は 無垢材をふんだんに使って、
癒される空間を 作っています。


このお宅は、オール電化 ソーラー発電のため
屋根にはもう ソーラーパネルも 設置済みです。
現場見学会には、たくさんの方が来場されることを 期待しています。
私ども昭和建設のホームページは、 http://www.syouwakensetu.com です。
お時間があれば、ご来場ください。
11月 29日 30日 です。
近くにお住まいのかた ぜひ見学会へ お越しください。
大工工事がだいぶ 進みました。

二階の大工工事は ほとんど終わりました。
一階の台所のカウンターは、栗の木の無垢で 面が残っているものです。

また、和室の間仕切りには 桧の大黒柱と 丸太の梁を使いました。

おとなしい洋風の外観ですが、内部は 無垢材をふんだんに使って、
癒される空間を 作っています。


このお宅は、オール電化 ソーラー発電のため
屋根にはもう ソーラーパネルも 設置済みです。
現場見学会には、たくさんの方が来場されることを 期待しています。
私ども昭和建設のホームページは、 http://www.syouwakensetu.com です。
お時間があれば、ご来場ください。
2008年10月24日
ホームページ リニューアルしました。
ホームページリニューアルしました。
ぜひ私たち昭和建設ホームページ に御来場ください。

今 大中里に建設中のK邸です。
オール電化 ソーラー発電付の住宅です。
11月末ごろ 現場見学会を予定しています。
近隣の方は ぜひ見学に来てください。
ぜひ私たち昭和建設ホームページ に御来場ください。

今 大中里に建設中のK邸です。
オール電化 ソーラー発電付の住宅です。
11月末ごろ 現場見学会を予定しています。
近隣の方は ぜひ見学に来てください。