QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2008年10月29日

秋盛りですね。天道さんへ行きました。

秋 真っ盛りですね。

久しぶりに、お食事処 天道さんへ行ってきました。

天道さんは、私どもが施工させていただき、今年3月17日にオープンしました。

古民家風に店内を仕上げ、落ち着いた雰囲気になっています。




トイレ手洗いも おしゃれです。





敷地に キバナコスモスがいっぱい咲いていました。

富士山は、恥ずかしそうに雲に隠れていました。





私は、ここのお店の かきあげ天丼セットが大好きで いつもこれを注文しています。

えびとイカのかきあげで、ご飯にかけた汁の味がぜっぴんです。(1550円)




もちろん いろいろなメニューがあり 寿司セット(2300円) 彩りセット(2300円)等

おいしいものがたくさんあります。

皆さん 静岡県富士宮市に お越しのときは お食事処 天道にお寄りください。

  富士宮市 外神 237-11 TEL 0544-58ー3813です。

私ども 昭和建設のホームページは http://www.syouwakensetu.com です。

お暇なときに ご覧ください。
  

Posted by syouwakensetu at 08:48Comments(0)お食事処 天道

2008年10月29日

現場打ち合わせをしました。

 現場打合せをしました。

私ども昭和建設では、工事契約のときは、素材を説明させていただき

色 模様などを決めていただくのは、できるだけ家ができてからにさせていただいています。

契約時ですと、図面のみでなかなかお施主様が、イメージをつかめていない場合が多いからです。

 できれば、その現場で 明るいうちに 打合せをします。

お施主様が、できるだけイメージを作りやすくするためです。

















 現場で打合せをするため、少し居心地は悪いですが、より合う色 模様を決めるため

お施主様にも がんばってもらっています。

















 お施主様の娘さんたちです。

一生懸命 打ち合わせをしたので、少し休憩中です。

















 久しぶりに 和室の天井を 格天井にしました。

無垢の杉の桟に 無垢の杉の天井板です。

やはり無垢を使うと、深みが出ます。

 私たち昭和建設のホームページは http://www.syouwakensetu.com  です

よろしければ、お立ち寄りください。

  

Posted by syouwakensetu at 08:46Comments(0)大中里の家K

2008年10月29日

ヤッター!!!鹿の写真取りました。

やりました。

小山町の家Sさんの現場の帰り道、富士山の周遊道路の二合目付近で、

鹿の写真を撮りました。

よく 鹿を見かけるのですが、なかなか写真が取れなくて、やっと撮りました。



写真を撮った後も、動かずじっとしていました。



この写真は、自衛隊の御殿場演習場のところから取った富士山です。

もう少しで、雪化粧の富士山が撮れると思います。

小山町の家Sさんの 完成予想パースを載せます。



今年中には、完成する予定です。

Sさんも 私たちも 楽しみです。

私たちのホームページは、http://www.syouwakensetu.com です。

よろしければ、ご来場ください。
  

Posted by syouwakensetu at 08:44Comments(0)小山町の家S