QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年04月13日

昨日、地鎮祭を行いました。

昨日、地鎮祭を行いました。

朝、富士山本宮浅間大社に神主さんをお迎えに伺いました。

昨日、地鎮祭を行いました。




















ここは、神主さんのお迎え処の横の富士山の水の給水所です。

遠くから、この水を汲みに来る人たちが大勢いるそうです。

昨日、地鎮祭を行いました。




















昨日、地鎮祭を行いました。




















昨日は、お天気で暖かく

お施主様、親戚の方々、たくさんの参列者にきていただき

お施主様のご健勝と工事の安全を祈願し無事終了しました。

さあ、いよいよ着工です。

まずは、地盤改良工事です。

PS 浅間大社の神様の一人に木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)

がいらっしゃいますが、このはなとは、桜のことを言うそうです。

神主さんに昨日教えてもらいました。

私たちのホームページは、http://www.syouwakennsetu.com です。

よろしくお願いします。




同じカテゴリー(沼津の家T)の記事画像
コンシェルジュ2011(住宅雑誌)に掲載しました。
火が入りました。
コンシェルジュの撮影でした。
沼津の家T完成しました。
大工工事終了です。
いよいよ足場が取れました。
同じカテゴリー(沼津の家T)の記事
 コンシェルジュ2011(住宅雑誌)に掲載しました。 (2010-11-30 20:58)
 火が入りました。 (2010-11-27 22:53)
 コンシェルジュの撮影でした。 (2010-11-17 21:53)
 沼津の家T完成しました。 (2010-09-03 18:27)
 大工工事終了です。 (2010-08-02 21:19)
 いよいよ足場が取れました。 (2010-07-08 21:48)
Posted by syouwakensetu at 13:40│Comments(0)沼津の家T
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
昨日、地鎮祭を行いました。
    コメント(0)