QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年03月10日

お宝発見です。

東熊堂の家Tが、着工です。



解体前に、既存の家の使えるものを、取り外しに行きました。



なんとお宝発見です。




お宝発見です。






















ブビンガといって、カリンの代わりに床柱に使う材料の無垢板が出てきました。



床厚もかなりあり、これは今買えば、大変な金額です。



床の間に使おうか、どこに使おうか、ただいま考え中です。



ほかにも使えそうな、建具とか欄間をはずしました。




お宝発見です。






















新しい家を、建築するにあたって、前の家の材料をできるだけ、



使って行きたいと常々考えていますが、今回はいい物が出ました。




お宝発見です。





























これは、私も初めてですが、解体して新築する間のお守りだそうです。




お宝発見です。






















これが、完成予想図です。



今年いっぱいで、完成できればいいかなと思っていますが、



難しいかな。



私たちのホームページは、http://www.syouwakensetu.com です。



よろしくお願いします。


同じカテゴリー(沼津の家T)の記事画像
コンシェルジュ2011(住宅雑誌)に掲載しました。
火が入りました。
コンシェルジュの撮影でした。
沼津の家T完成しました。
大工工事終了です。
いよいよ足場が取れました。
同じカテゴリー(沼津の家T)の記事
 コンシェルジュ2011(住宅雑誌)に掲載しました。 (2010-11-30 20:58)
 火が入りました。 (2010-11-27 22:53)
 コンシェルジュの撮影でした。 (2010-11-17 21:53)
 沼津の家T完成しました。 (2010-09-03 18:27)
 大工工事終了です。 (2010-08-02 21:19)
 いよいよ足場が取れました。 (2010-07-08 21:48)
Posted by syouwakensetu at 10:15│Comments(0)沼津の家T
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お宝発見です。
    コメント(0)