QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年07月01日

地祭りです。1

地祭りです。1

























地祭りです。1

























地祭りです。1

























6月26日地祭りです。



朝8時の地祭りで、富士宮からですので、神主さん早起きありがとうございます。



地祭りの始まるときは、雨が降っていなかったので、テントを張らず、はじめました。



急に雨が降ってきて、あわててかさを用意しました。



雨降って地固まるとよく言いますが、そのとおりになりました。



また、昔使っていた、井戸があり、今回息抜きをつけて、埋めてしまうため



井戸のところも、お払いをしていただきました。



さあ、いよいよ着工です。

タグ :地祭り井戸

同じカテゴリー(大岡の家T)の記事画像
ルンルン ルンバ
大岡の家T完成です。
木の外壁材です。
ピカピカです。
昨日上棟です。
配筋検査です。
同じカテゴリー(大岡の家T)の記事
 ルンルン ルンバ (2011-09-29 21:44)
 大岡の家T完成です。 (2011-09-28 21:38)
 木の外壁材です。 (2011-08-06 17:03)
 ピカピカです。 (2010-12-06 12:16)
 昨日上棟です。 (2010-11-20 13:47)
 配筋検査です。 (2010-11-03 14:18)
Posted by syouwakensetu at 17:50│Comments(0)大岡の家T
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
地祭りです。1
    コメント(0)