QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年08月06日

木の外壁材です。

木の外壁材です。

























木の外壁材です。

























木の外壁材です。

























木の外壁材です。



レッドシダー(米杉)です。



外壁に木材を使うのは、メンテの関係で難しいのですが、



あえてチャレンジです。



3年に一度ぐらいがんばって塗装をしてくれますか?の問いに



お施主さんが、だいぶ考えてから   うん頑張る。



お施主さんを信じて外壁を木材にしました。



建築基準法の関係(延焼の恐れのある部分、22条地域)等で制約がありますが



静岡県まちずくりセンターさんと打ち合わせをして、しっかり完了検査も



通るようにしました。



やっぱり自然のものは雰囲気があり、いい感じに仕上がりました。



ですが、うん頑張るが少し遅かったのがちょっと心配です。


同じカテゴリー(大岡の家T)の記事画像
ルンルン ルンバ
大岡の家T完成です。
ピカピカです。
昨日上棟です。
配筋検査です。
地盤改良終了しました。
同じカテゴリー(大岡の家T)の記事
 ルンルン ルンバ (2011-09-29 21:44)
 大岡の家T完成です。 (2011-09-28 21:38)
 ピカピカです。 (2010-12-06 12:16)
 昨日上棟です。 (2010-11-20 13:47)
 配筋検査です。 (2010-11-03 14:18)
 地盤改良終了しました。 (2010-08-28 16:43)
Posted by syouwakensetu at 17:03│Comments(0)大岡の家T
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
木の外壁材です。
    コメント(0)