QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年05月22日

基礎の配筋終わりました。

沼津の家Tさんの基礎配筋が終わりました。

配筋検査も無事終了です。

基礎の配筋終わりました。























基礎の配筋終わりました。























こちらのお宅は、D-13の鉄筋を使って、150ピッチで配筋しました。

配筋は、住宅の構造、スラブスパンで指定されていますが

私どもは、ほとんどこの配筋て行っています。

私たちが、会社を始めた頃は、布基礎で配筋のピッチも300ピッチぐらいでした。

大震災の関係や建築基準法の改正で昔に比べてかなり頑固になりました。

基礎は、家を支える一番肝心なところです。

地盤改良もしっかり終わっていますし、これで安心です。

私たちのホームページは、http://www.syouwakensetu.com です。

またお立ち寄りください。



同じカテゴリー(沼津の家T)の記事画像
コンシェルジュ2011(住宅雑誌)に掲載しました。
火が入りました。
コンシェルジュの撮影でした。
沼津の家T完成しました。
大工工事終了です。
いよいよ足場が取れました。
同じカテゴリー(沼津の家T)の記事
 コンシェルジュ2011(住宅雑誌)に掲載しました。 (2010-11-30 20:58)
 火が入りました。 (2010-11-27 22:53)
 コンシェルジュの撮影でした。 (2010-11-17 21:53)
 沼津の家T完成しました。 (2010-09-03 18:27)
 大工工事終了です。 (2010-08-02 21:19)
 いよいよ足場が取れました。 (2010-07-08 21:48)
Posted by syouwakensetu at 14:38│Comments(2)沼津の家T
この記事へのコメント
まりあです

お邪魔します~!
凄いですね~!
目が点でした・・・
大変な事ですね~お疲れ様です!
Posted by まりあまりあ at 2009年05月22日 19:29
コメントありがとうございます。
日々がんばって仕事をしています。
また、お立ち寄りください。
Posted by syouwakensetusyouwakensetu at 2009年05月23日 15:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
基礎の配筋終わりました。
    コメント(2)