QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2010年01月13日

やはり、桧無垢のカウンターはいいですね。



















































やはり、桧無垢のカウンターは、いいですね。



こちらの家の着工が、決まった時点で、抑えていた桧の無垢板が現場に入りました。



もう、9ヶ月ほど、倉庫に眠っていました。



やっと、取り付けです。



この桧の無垢板が、キッチンカウンター、テーブル、飾り棚の地板、式台、ベンチになって行きます。



今日は、どの板をどこに使うか、どの板の耳をどのように出すか、大工さんと打ち合わせしました。



この家のアクセントとして、どのように働いてくれるかとても楽しみです。



また、下の赤い板は、ブビンガ(洋花梨)ですが、解体した家の廊下に使ってありました。



今では、とても貴重な材なので、和室の地板と、仏壇の床に使うよう、表面を加工して持ってきました。



お施主さんには、やはり昔の家の思い出があり、喜んでいただけると思います。
  

Posted by syouwakensetu at 21:02Comments(0)沼津の家T