2010年03月08日
さくらが咲きました。
桜が咲きました。
実は、本当の桜ではなく、合格しました。
1月に、北野天満宮にお願いして、願いがかないました。
子供も、大きな節目をどうにか乗り越えました。
この時期の子供さんをお持ちの方たちは、もちろん体験していると思いますが、
本人が一番大変なのですが、周りの家族もはらはらどきどきで、日々を過ごしています。
もちろん何も手助けできなくて、ただ見守っているだけです。
でも、何とかいい結果が出て本当によかったです。
これからも、このがんばりを忘れず、学校で過ごしてくれればいいのですが。
これで、やっと落ち着いて、仕事に集中できます。はっはっはっ
Posted by syouwakensetu at 11:18│Comments(9)
│ブログ
この記事へのコメント
おめでとうございます。
子どもさんはもちろん親御さんもうれしいですね。
お仕事に・・頑張ってください。
子どもさんはもちろん親御さんもうれしいですね。
お仕事に・・頑張ってください。
Posted by cota at 2010年03月08日 13:23
コメント ありがとうございます。
奥さんは、入学の準備に追われています。
家庭内のビミョーな空気もなくなり、ホットしています。
さあ、仕事仕事です。
奥さんは、入学の準備に追われています。
家庭内のビミョーな空気もなくなり、ホットしています。
さあ、仕事仕事です。
Posted by syouwakensetu
at 2010年03月09日 13:51

おめでとうございます。この季節は心臓に悪いですけど、これで一安心ですね。
Posted by けいこ
at 2010年03月09日 14:36

私が通っていた、静岡の某校の掲示版に似ていて、懐かしいな~と当時の事を少し思い出しました。
校舎が古い所がそっくりなんだけど・・
春は、もうすぐそこなのですね。
合格おめでとうございます!
素晴らしい青春を送って頂きたいな~と思っています。
校舎が古い所がそっくりなんだけど・・
春は、もうすぐそこなのですね。
合格おめでとうございます!
素晴らしい青春を送って頂きたいな~と思っています。
Posted by べべこ
at 2010年03月09日 16:25

コメントありがとうございます。
本当に終わってよかったです。
これで、安心して眠れます。
校舎が古い、教室までの坂道が大変と受かる前ではとても出なかった文句を言っていました。
でも顔は、ニコニコしていました。
一番大変で一番遊べるときだと思いますが、後悔がないように過ごしてくれればと思っています。
ありがとうございました。
本当に終わってよかったです。
これで、安心して眠れます。
校舎が古い、教室までの坂道が大変と受かる前ではとても出なかった文句を言っていました。
でも顔は、ニコニコしていました。
一番大変で一番遊べるときだと思いますが、後悔がないように過ごしてくれればと思っています。
ありがとうございました。
Posted by syouwakensetu
at 2010年03月09日 17:21

はじめまして。
あしあとたどっておじゃまをしましたら、嬉しいお知らせでした。おめでとうございます。桜の写真もとても綺麗!
おそらく同じ年の息子がうちにもいますので、進路が決定するまでのやきもきした気持ちと、無事決定したときのほっとした気持ち手に取るようにわかります。
準備もいろいろですけど、それも楽しみですね!
あしあとたどっておじゃまをしましたら、嬉しいお知らせでした。おめでとうございます。桜の写真もとても綺麗!
おそらく同じ年の息子がうちにもいますので、進路が決定するまでのやきもきした気持ちと、無事決定したときのほっとした気持ち手に取るようにわかります。
準備もいろいろですけど、それも楽しみですね!
Posted by きりん
at 2010年03月10日 17:56

コメントありがとうございます。
家庭内に平和が戻り、奥さんが忙しく準備をしています。息子は安心してゲームに没頭しています。春からは、息子も忙しいでしょうから、今はしょうがないか。
家庭内に平和が戻り、奥さんが忙しく準備をしています。息子は安心してゲームに没頭しています。春からは、息子も忙しいでしょうから、今はしょうがないか。
Posted by syouwakensetu
at 2010年03月11日 11:00

おめでとうございます。
良かったですね。一番うれしくてホッとしている時期ですね。
良かったですね。一番うれしくてホッとしている時期ですね。
Posted by 小野由美子
at 2010年03月16日 13:45

ありがとうございます。
私たちはほっとしていますが、
子供は、安心して毎日遊んでいます。
まあ これまでがんばったので仕方ないですね。
私たちはほっとしていますが、
子供は、安心して毎日遊んでいます。
まあ これまでがんばったので仕方ないですね。
Posted by syouwakensetu
at 2010年03月16日 16:47
